REASON

選ばれる理由

ITサポートセンター

強固な災害対策を施した国内最高水準のセキュリティ・堅牢性を誇るセンターで
企業・団体のクラウドシステムの監視と運用を24時間/365日体制で行います

ITサポートセンター

当社のITサポートセンターは、I Tサービス提供のための中核拠点として、
TOPPANグループ・データセンター内に2023年に竣工。
国内最高水準のセキュリティ・堅牢性を誇っています。

TOPPANグループ・データセンター概要

竣工
2013年10月2日
所在地
東京都23 区内(大震災時の第一次/第二次交通規制範囲外)
規模
4階建 延床面積 約9,668㎡
省エネ対応
高効率の空調や給電設備温湿度管理などによりサーバ設置エリアPUE1.45 以下
※PUE(Power Usage Effectiveness):
データセンターのエネルギー効率を示す指標の一つ。データセンター全体の消費電力を、
サーバなどのIT 機器の消費電力で割った値。
高効率の空調や給電設備温湿度管理などによりサーバ設置エリアPUE1.45 以下
※PUE(Power Usage Effectiveness):データセンターのエネルギー効率を示す指標の一つ。データセンター全体の消費電力を、サーバなどのIT 機器の消費電力で割った値。

特長

  • 01

    堅牢性

    堅牢性

    ITサポートセンターは、地震や火災などの自然災害に対する高い耐久性を誇ります。建物は耐震構造で設計されており、重要な機器やデータを保護するための多層防御が施されています。また、物理的な侵入を防ぐための厳重なアクセスコントロールが導入されています。これにより、データの安全性が確保され、ビジネスの継続性が担保されます。

  • 02

    冗長性

    冗長性

    ITサポートセンターでは、電力供給や通信回線において冗長設計を採用しています。UPS(無停電電源装置)や非常用発電機が常時待機しており、電力の途絶が発生しても即座にバックアップが作動します。また、複数の通信キャリアとの接続により、ネットワークの冗長性も確保されています。これにより、システムの高可用性が実現されます。

  • 03

    セキュリティ性

    セキュリティ性

    ITサポートセンターは、物理的および論理的なセキュリティ対策が徹底されています。24時間365日の監視体制と、バイオメトリクス認証や多要素認証などの高度なアクセスコントロールが導入されています。また、ファイアウォールやIDS/IPS(侵入検知・防御システム)などのセキュリティ技術を駆使して、サイバー攻撃からデータを守ります。

  • 04

    信頼性

    信頼性

    ITサポートセンターは、ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC27017」を取得し、クラウドサービスにおいて、信頼性の高い情報セキュリティ管理体制を確立しています。また、経験豊富な技術者が常駐しており、トラブル発生時には迅速に対応が可能です。これにより、ビジネスの継続性とデータの信頼性が確保されます。

セキュリティ性

データセンターファシリティスタンダードレベル Tier3、およびFISCの安全対策基準を満たすセキュリティ性を有しています。

データセンターファシリティスタンダード
レベルとは

日本データセンター協会が制定した、安定性、設備の耐震性といった地震リスクに対する総合的評価であり、データセンター専用ビルかどうか、あるいはセキュリティや通信ネットワーク、ファシリティレベルに対する評価です。Tier3は、Tier4に続き高いセキュリティ性を有したセンターに与えられます。