SERVICE

サービス

AWS移行支援
サービス

既存のシステム環境からAWSへの移行を、安全・スムーズに実現
ヒアリングによる移行計画策定から設計・環境構築・テストを経て、
最適かつ安全な本番移行を支援します。

こんな「お悩み」
お持ちではありませんか?

  • 移行プロセスが不透明
    • オンプレミスから
      AWS環境移行の具体的な
      進め方がわからない
  • サービス選定の難航
    • AWSの多種多様な
      サービスから
      最適な選択に迷っている
  • コスト試算が困難
    • 移行コストの試算や
      予算確保が難しい
  • セキュリティへの懸念
    • データを適切に取り扱うための
      設定・運用に不安がある
  • ダウンタイムの懸念
    • 移行による業務影響や
      停止時間を最小化したい
  • オンプレミス
    脱却の課題
    • 既存システムの老朽化対策が進まず、 クラウド移行の必要性が高まっている
  • リソース不足
    • クラウド専門人材が不足
      またプロジェクトを推進するためのリソースが不足している

サービス内容

お客さまの課題解決に向けて、システム特性やビジネス要件に合わせ、以下のステップでAWS移行を強力に支援します。
移行計画策定
ヒアリングを通じてお客さまのビジネス課題・技術要件を把握し、AWSの「7つのR」(※)を活用した最適なロードマップを策定します。
※7つのRとは・・・クラウド移行戦略を検討する際のアプリケーションや移行手法の選択肢のことで、Rehost、Replatform、Repurchase、Refactor、Retire、Retain、Relocateを指します。
移行前概念実証
(PoC)
技術的な実現性を検証し、主要なリスクを早期に特定します。オンプレミスで稼働しているシステムの中から、AWS環境への移行において特にリスクが高い、または重要となるアプリケーションのコア機能を代表的なサンプルとして一時的にAWSへ移します。これにより、選定したAWSサービス群が、移行後のシステム要件を技術的に満たせるかを確認し、クラウド上での基本動作と機能が期待通りに動作することを評価します。
移行設計
現行環境を詳細分析します。その上で、AWSシステム構成図の作成を始め、現行資産の棚卸し・移行スケジュール・最適なアーキテクチャ・運用設計・セキュリティ対策・リスクマネジメントなどを総合的に立案・文書化します。
移行環境構築
設計に基づき、堅牢かつ拡張性の高いAWS基盤を迅速に構築します。移行用VPC(Virtual Private Cloud)の設定をはじめ、必要なAWSサービス・リソースの立ち上げ、ネットワーク・セキュリティ構築などを行います。
移行テスト
動作検証と機能確認を徹底し、移行後の安定稼働を担保します。アプリケーション機能テスト、データ整合性テスト、性能テスト、周辺システムとの連携テストなどを行います。
移行作業
事前検証結果を踏まえ、移行手順書を策定。最適かつ安全な本番切替を実行します。

導入効果

豊富な移行実績から得たノウハウで、コスト削減・性能向上・セキュリティ強化を実現します。
  • オンプレミスからAWSへの
    移行におけるコスト削減

    オンプレミスで稼働するシステムのAWS移行において、インスタンスタイプの最適化やリザーブドインスタンス/Savings Plansの活用で初期投資と運用コストを削減します。

  • 既存オンプレ資産とAWS活用による
    可用性と経済性の両立

    既存オンプレ資産を活かしたハイブリッド構成でクラウドDR/バックアップの併用により高可用性とコスト効率を同時に実現します。

  • 他クラウドプロバイダーからの
    移行による運用効率の向上

    Aurora/Lambdaなどマネージドサービス化で運用負荷を大幅削減。リザーブドインスタンスでコストを最適化します。

その他のクラウドインテグレーションサービス

  1. 企画
  2. 設計
  3. 構築・開発
  4. 監視・運用・保守