ENTRY

仕事を知る

プロジェクトストーリー

ITの力で社会を支え、未来を創る

日常生活を豊かにする
ITソリューションのご提案で、
社会に貢献。

TOPPANエッジITソリューションは、金融、製造、物流など、日常生活に欠かせない分野において、システムの提案から開発・構築・運用までをワンストップで行っています。
お客さまに寄り添うITサービスで、ビジネスの効率化・最適化を支援しています。

TOPPANエッジITソリューションが
サポートしている
身近なサービス

  • 金融

  • 製造

  • 公益

  • 情報

  • 流通

Project Story

プロジェクトストーリー

Project01

システム統合に向けた大規模プロジェクトをチームで牽引

大手製造グループの事業再編により、2社(A社、B社)が経営統合。いずれも大企業であった2社が統合することで浮上してきた課題は、社内業務システムの環境を早急に整えることでした。刻一刻と変化するビジネス環境のなかで経営戦略を立てるには、購買や原価のリアルタイムなデータは必要不可欠。一元化された情報収集ができるシステムの構築を急いでいたのです。

A社とはすでに取引があり、社内業務システムの要件定義から開発・運用までサポートしていました。A社とはこれまでも長期に渡る取引をいただいており、信頼関係がしっかり構築できていたことから、大規模な経営統合に伴うシステム統合をお任せいただけることになりました。そして、双方の要件を満たすシステムの再構築を目指し、1年あまりの長期的なプロジェクトが始動したのです。
ベテラン、中堅、新人、パートナー社員の総勢13名のエンジニアたちを上流から下流までの各ポジションへ配置。今回はプロジェクトを推進する過程で新人育成も兼ねており、新人は事前に研修を受けて参加していました。「各自の任務を全うして、それぞれの成長を感じて欲しい…」。そんな、上司の部下に対する想いが込められたプロジェクトでもありました。

Project02

お客さま先常駐の強みを活かした、当社ならではの価値創造

「常駐メンバーとの連携がなければ、最適なご提案を行うことは困難だったでしょう。」

プロジェクトをこう振り返るのは、入社8年目、サーバーエンジニアのY.H。

通信業C社とは以前からお取引があり、当社のエンジニアが常駐し、ビジネスをサポートしていました。そんなC社が新しく映像配信機器を導入することになり、その監視サーバーの構築について当社にご相談がありました。これまで常駐メンバーがサポートしてきた、サーバー構築・運用保守の業務実績が評価されてのことでした。

ご相談に対応するべく発足したプロジェクトにアサインされたのは、Y.Hを含む本社システム開発メンバー。常駐メンバーと協力しながらお客さまのネットワークやサービスの可用性を確保した監視サーバーの提案に挑みました。

Entry

会社説明会開催情報や採用イベント、選考について随時ご案内いたします。

ITで、
社会を
変えていこう。