ENTRY

次々にIT資格を取得
計画的にキャリアチェンジを実現

#挑戦

#アプリケーションエンジニア

#システム運用エンジニア

アプリケーションエンジニア / 2012年入社

A.K

2012年に入社。9年ほど金融系のシステム運用業務に従事。その間、年に1度のペースで資格を取得。次第にシステム開発に興味が芽生えキャリアチェンジを目指す。2021年、タイミングが合いシステム開発業務へ異動、アプリケーションエンジニアとしてシステム開発業務に携わる。

現在の業務内容とやりがいについて教えてください

お客さまであるメーカー企業と量販店間の受発注システムの開発に携わって3年目になります。主な業務は、オンラインで商品オーダーをする際に使うシステムの開発です。大きなところでは、インボイス制度の導入やISDN回線の終了に伴うシステム開発も経験しました。異動当初は開発経験が浅く不安もありましたが、無事に乗り切れたのは先輩方の持つ高いスキルや丁寧な指導力のおかげです。

つい先日までは、1〜2年掛けてシステム基盤を切り替える大きなプロジェクトにも参加していました。60名以上のエンジニアが関わるプロジェクトだったため、技術的な面だけでなく、大規模なプロジェクトの動かし方も学ぶことができました。大変なことも多くありましたが、プロジェクト完遂時のやりがいも大きかったですね。

ステップアップのために取り組んでいることは?

入社して3年目ころから、アプリケーションエンジニアへのキャリアチェンジを考えるようになりました。運用オペレーター時代は、目の前の業務をこなすことはもちろん、業務改善の提案・実施も積極的に行っていました。また、休憩時間などを活用して資格の勉強をし、年に1度のペースでITパスポートや情報セキュリティマネジメント、様々なベンダー資格などを取得。基礎知識があったおかげで、異動直後でも業務の会話をスムーズに行え、勉強をしておいて良かったと実感しました。IT業界の技術の進化についていくためには、最新の知識とスキルの習得は不可欠です。今後もAWSなどの取得に向け、自己学習を継続していくつもりです。

また、これらの経験を活かしてチームリーダーを担い、チーム全体としてのスキルアップも目指していきたいと考えています。

当社に入社して良かったなと思うことは?

2011年は就職氷河期でしたので、当社に採用してもらえて本当に良かったという想いと感謝の気持ちでいっぱいでしたね。入社後の違和感もなく、今でも良い思い出ばかりがよみがえります。人事の方が、北海道から単身の上京を心配して寮生活を勧めてくれたり、配属先の先輩が食事をご馳走してくれたり、新人を気遣う行動がとれる社員が多いのも自慢できるところです。またキャリアチェンジに関しても、直属の上司が積極的に後押ししてくれ、資格取得に向けてアドバイスをくれました。

当社は社員の成長をサポートする体制も整っており、私は特に資格取得で恩恵を受けました。eラーニングのプログラムが充実しており学習材料に困りませんし、資格を取得した際には褒賞金が支給されます。初めて支給された褒賞金では、自分へのご褒美と社会人になった記念に腕時計を買いました。

就活中の学生、転職活動中の方へのメッセージ

学生時代は、IT業界はクールでベンチャー気質が強い印象を抱いていました。けれどそのイメージは、当社に入社して一変されました。当社の社員は皆、コミュニケーションを活発に行い、チームで和気あいあいと仕事をしています。前向きでやる気がある人が多いのですが、ベンチャーのそれとは違い真面目で堅実な人たちばかりです。

当社には様々な職場があり、自分に合った職種を見つけられる点も大きな魅力の一つです。
私はシステム開発へのキャリアチェンジを希望しましたが、システム運用を続けたい人はそのチョイスもできます。それぞれのキャリアプランを実現するためにサポートしてくれる環境が整っているのも特長です。
また、社内イベントも充実しており、他部署と横のつながりを作ることもできます。上京組でもすぐに馴染むことができるので、安心して飛び込んできてください。

1日の流れ

9:00
朝礼で実施案件の報告
10:00
プログラミング業務
11:00
社内の打ち合わせ
12:00
お昼休憩
13:00
プログラミング業務
14:00
お客さまとの打ち合わせ
15:00
障害対応
16:00
夕礼で進捗報告
17:00
日報の作成・提出
18:00
退社

オフショット

最近、家庭用のテントサウナを買いました。帰宅後、直ぐにサウナのスイッチを入れて、整っていますね。

身体を鍛える目的とストレス発散のためにジムへも週1、2回ぐらい通っています。最近はペースを上げて5キロほどダイエットをしました。

社員インタビュー一覧に戻る

Entry

会社説明会開催情報や採用イベント、選考について随時ご案内いたします。

ITで、
社会を
変えていこう。